top of page
手遊びをする子供たち

①子育て支援の充実
~重要なのは助け合い~
情報提供や相談体制の充実に努めます。
胎児教育を含めた家庭教育の充実に努めます。
交流イベントを開催し、家庭と地域のネットワークづくりを推進します。
地域ぐるみでの育成会活動支援体制構築に努めます。
②学校教育の充実
~重要なのは主体的で対話的な学び~
生きる力の育成に努めます。
子どもたちが夢を持ってのびのびと成長していける環境づくりの構築に努めます。
【夢アドバイザー(仮称)の提案】
職業体験の更なる充実と多様な生き方を共有できる場の構築に努めます。
③人権教育の推進
~重要なのは認め合い~
人権教育及び人権啓発活動を積極的に推進します。

①ライフステージごとの健康づくり
~重要なのは楽しむこと~
ライフステージに応じた多様な学習機会の提供に努めます。
職業も含めた特技が生きる社会づくりに努めます。
地域福祉団体の支援及び連携に努めます。
②障害者福祉の充実
~重要なのは社会の壁をなくすこと~
障害者の方の働き場所確保と就労支援の充実に努めます。
障害者(児)に対する理解の促進に努めます。
バリアフリーに配慮した環境整備とユニバーサルデザインの意識向上に努めます。
③心の健康づくり
~重要なのは相談しやすい体制づくり~
心の健康づくりに対する相談事業や訪問指導の充実に努めます。

ヨガで健康づくり

健康第一『健康づくり』

全ては人『人づくり』

道路工事

①防災・防犯体制の充実
~重要なのは日頃から近所とつながること~
防災防犯体制の強化に努めます。
自主防災組織の充実に努めます。
避難行動用支援者の支援体制の充実に努めます。
見守り合い体制の構築とその充実に努めます。
②道路整備
~重要なのは利用者の立場に立つこと~
安全安心な道路の整備に努めます。
③町民要望の実現
~重要なのは意見をしやすい雰囲気をつくること
 そしてそれをできる限り実現させること~

町民意見の収集体制充実に努めます。

①産業支援・雇用対策
~重要なのは働きやすい環境をつくること
 またその人に合った職業のマッチング~
ワークライフバランスの普及と企業への啓発に努めます。
就労支援の充実に努めます。

畑仕事
羊山からの武甲山

①観光振興
~重要なのは横瀬のファンになってもらうこと~
おもてなしの心の醸成に努めます。
既存観光スポットの更なる充実と新スポットの発掘に努めます。
様々な機会でのサプライズ企画の提案をします。
②拠点整備
~重要なのは誰でも集える場所づくり~
有効な土地利用の促進に努めます。
多世代誰もが楽しめる公園づくりを提案します。

暮らしやすいまち『安全・安心づくり』

働きやすい環境『産業づくり雇用づくり』

毎日を楽しく『賑わいづくり中心地づくり』

①空き家対策
~重要なのは情報収集と共有~
空き家の情報収集と有効活用に努めます。
②環境保全
~重要なのは意識すること~
この町の豊かな自然を守るため、ごみ4R運動の推進、太陽光をはじめとした新エネルギーの導入促進に取り組みます。

ソーラーパネル

まちをきれいに『景観環境づくり』

3人の子供たち

①地域コミュニティ及びコミュニケーションの充実
~重要なのは誰でもいやすい居場所づくりと つながりやすい雰囲気づくり、そして横のつながり~
誰でもいやすい居場所づくりに努めるとともに、町民交流の推進に努めます。
【地域ファシリテーター(人と人との繋ぎ役)の育成と活用を提案】
地域コミュニティ団体のネットワーク化に努めます。
②まちづくり団体の支援等町民参画によるまちづくりの促進
~重要なのは町民が主役であること~
町民主体のまちづくりを推進します。
③生きがいづくり
~重要なのはつながること~
生きがいづくりの推進に努めます。
【生きがいづくりコーディネーター(仮称)の提案】
④見守りネットワーク体制の強化
~重要なのは地域でつながり合うこと~
地域ぐるみでの、見守りネットワーク体制の強化に努めます。
⑤若者によるまちづくりの推進
~重要なのは若者が意見をしやすい雰囲気をつくること

 そしてそれをできる限り実現させること~
若者によるまちづくりの推進に努めます。
【子ども議会や若者議会開催の提案等】
⑥学校・家庭・地域の連携
~重要なのは全ての大人が全ての子どもの親であること
 大人も学び続けること~

地域全体での共育(子どもも大人もみんなで共に学び合う)を目指します。
⑦文化芸術の振興
~重要なのは大人が先頭を切って楽しむこと~
コンサートの開催等、文化芸術の振興に努めます。

毎日を幸せに『人の輪づくり』

  • Facebook

Copyright ©2023 Mukai Yoshifumi All Rights Reserved.

bottom of page